酵素風呂 えん 発酵温熱沐浴⑧

横浜駅から、徒歩6分。広い横浜駅、降りた場所によるけどね。

私が、大昔に通っていた劇団も、同じ名前だったな、、、笑笑
和の雰囲気

ピンポーンを押して、扉をあけて入った時の感想、、、清潔、落ち着く木の温もり、スタッフ感じ良い!かなりの点数アップ。カウンセリングを10分程してから、2階へ。(カウンセリングを全くしない所もある)

うん!!!

どこも清潔!動線もバッチリ。入浴➡️シャワー➡️休憩➡️着替え、と、スムーズ‼️

今日は、初なので12分入浴!2回目からは、15分入浴らしい。奈良県吉野山のヒノキパウダーと米糠をブレンド。匂いは、ほとんど気にならない。ヒノキと米糠は、手触り良く、サラサラ。

顔のパックもやってもらった。ただ、今、花粉症でたいへんな私。パックは、うれしいが、かゆい、、、笑笑。汗の出方は、やはり、あと、3分あれば、もう少し出たかな?!でも、ヒノキとのブレンドのお店にしては、かなり、気に行った私❗️

半個室の休憩所。寝転んだ目線の先には、お魚達が、、、🐠
ここで、髪の毛乾かしたり、、、
無料の梅干し、塩昆布。何より、梅干しが、ちょーうまい!!!あっと、いう間に、2つ、ゲット

全部で、1時間半。ゆっくりと汗もひき、ゆったりとくつろげました。

値段は、いろいろコースがあるけど、他と比べると少しお高めかな。でも、値段にマッチした内容でした。割引き回数券も、ある❗️ただ、期限付きだけどね。笑笑

春なのに、、、もの悲し

あちこち、お花が咲いていて、春だわ〜!半袖でも良い位あったかい。

あちこち、犬の散歩をしている人いっぱい、、、うちの華ちゃんは、🌈の所で元気にしているかな?子供が小さい時は、大変だったし、お金もなかったけど楽しかったな、、、。喧嘩をしても、次の日は、ケロリ。

大人になってからの喧嘩は、なんか、シコリを残す気がする。いつまでも、一緒には住めないのは、わかってるけど、、、家の手伝いもやりなさい、遅くなるなら、一緒に住んでいるなら、連絡しなさい、、、など、私も、口うるさい??

娘は、彼と同棲するから、出て行くと。息子も、結婚考えて、彼女と同棲考えていると。子育ても、あと少しで卒業。

子育て、私たちの子育て、良かれと思いながら、手探りでやってきたけど、どうだったのかな?娘の不機嫌な顔を、見ていると、何かが、足りなかったのかな?あんなに、あんなに、じじ、ばばも含め、愛情たっぷりそそいできた、つ!も!り!だったけど。

春なのに、なんか、もの悲しい!子離れの時は、皆、こんな気持ちになるのかな?4人家族から、一気に、2人になるのか、、、。まあ、まだ、4人だけどね。春になると、ワクワクしていた時が、懐かしいな、、、❗️

奄美大島 3泊4日 ③ 2022/2

今日の予報も雨。朝から、、、降ってる、、。まあ、大丈夫でしょ!今日は、南風で暖かい。

今日のイベントは、、、

ホエールウォッチング‼️

以前、かなりの以前、ハワイでホエールウォッチングした時の感動!日本でもできるのね。って事で、探して、トライ。この時期しか、会えない、、、赤ちゃんを産みに。会えるかな?ワクワク❗️

雨から天気。クジラは?

とにかく、波が荒かった!船が、波のザブザブを受け止めて、揺れる揺れる。あっちのずっと先に、クジラの尻尾が見れたと思ったら、船でそっちに移動!で、クジラは潜って現れない。またまた、遠い所で、潮を吹いてる!で、船で、荒波を移動。そして、クジラは潜ってあらわれず、、、。

船の揺れで、、、これは、私の胃が、もつか???って事ばかりが、気になり出した。息子も、無言!!一緒に、乗っていた女性たちも、無言。

結局、ほぼ、遠くのしっぽと、遠くの潮吹きしか見れなかった。ハワイのホエールウォッチングのイメージがあったから、かなり、へこみましたわ!!陸に上がった途端、息子が、もう2度とやらないわ、、、と、、、すみませーーーん!!あまりの、船の揺れで、写真もとらず、、、笑

この後、瀬戸内町の方に宿泊するため、レンタカーで移動

移動の前に腹ごしらえ
ハワイ風で、風も心地よい!
美味しい!是非!
目の前が、海海‼️

AMAネシアの隣には、ショップもあり、パパイヤのお漬物やソーセージを買い込みました〜

1時間ほど、

ドライブをして、

マネン崎展望広場で景色を眺めた後、泊まる場所を通りすぎ、ホノホシ海岸へ

白い石で文字が!
突然、虹が、、、歓迎されてるのかな❣️
まるーい石だらけ

ここは、丸い石がいっぱい。波が打ち寄せるたびに石が音をたててゴロゴロ。ここの石は、絶対持って帰ってはいけないという話です。石を持って帰ると良くない事があると言われています。

石は、いろいろなものが、宿ると言われるからかな、、、、、

泊まる宿です

最初は、あら??!部屋にテレビもないの??って思ったけど、オーナーの御夫婦が感じよく、とても居心地良かった。

旦那さんが、漁師で朝取ってきた海のものを出してくれる。美味しいのなんのって。

他のご飯も美味しすぎて、写真撮るの忘れて食べまくりました。

海人スタイルのご飯、最高!ここには、また、戻ってきたいなと思った場所でした。

そんなこんなの、

3泊4日の息子との2人旅。も、いつの間にか、終わり次の日、帰路。この後、息子と二人だけの旅行は、あるのだろうか?でも、今回、実行できて、良かった❗️一つ一つ、始まりもあれば、終わりもあり、、、楽しかったな‼️

奄美大島 3泊4日 ② 2022/2

グッドモーニング〜❗️

外は曇り空。晴れ息子&晴れ母なので、大丈夫でしょ、、、

部屋からの眺め
山羊島ホテルのレストラン

今日の午前中は、カヌー。はじめての、カヌー。少しドキドキ。

ん??ここ?って感じの場所

マングローブ茶屋で予約。黒潮の森マングローブパーク。道の駅、奄美大島住用の近くです。

受付から、少し移動して、カヌーの場所へ

ここから??
マングローブのトンネル!ワニは、いません笑

途中まで、ガイドのお兄さんが説明しながら、一緒に。

マングローブっていう木があるのかと思っていたら、マングローブというのは、海の水と川の水が合わさったところで、生きていける木の事を言うらしい。知らなんだ〜!

着込み過ぎて、汗かきまくりました〜。でも、楽しかった。次は、海の上で、カヌーしてみたいわ。

実は、この後、

奄美大島のユタと言われてる人に会いに行きました。ユタと言われてる人は、何人もいらっしゃるみたいだけど。奄美大島のおばーさまって感じで、不思議な体験でした。当たったかどうか???というより、浄化された感じです。

奄美大島 3泊4日 ① 2022/2

息子の大学卒業、そして、私とのラストになるかな?旅行❗️働きだしたら、休みは、彼女に使うだろうからね

久しぶりのJAL
富士山綺麗で晴れ!が、奄美大島は、曇り☁️☂️らしい、、、、
さすがに、空いてます、、、気をつけます
さあ、出発
奄美レンタカー借りに行きます

曇ってるけど、晴れたり曇ったり雨になったり、忙しい空模様です!

カフェと、ちょっとしたレストラン

海目の前!!ちょー、意識洗われる!

太陽が、雲の間から!

この後、雨☂️車に飛び乗り、、、

次は

よ〜く見ないと見過ごしちゃう
ちょっと、うすぐらい道、ハブよ出て来ないでね
砂浜に出たらゴツゴツの岩が。ハートロックは?どこ?

右手の岩にありました〜

ハートに見える?

満ち潮の時は、ハートロックが現れないから、引き潮の時間を調べてから行ったほうが良いです。

さあ、宿へ

実際は、畳もあるお部屋。ただ、荷物置き場できちゃなくしていたから、写真カット単に先に撮るの忘れた〜!夜寝るだけだから、狭い部屋で良かったかも。値段違うからね、、、まあ、行ってみないと、わからないもんね、、、

ここのホテルは、大浴場がうり。お風呂大好き息子なので、ここにしました。

朝食付きで、夕食は、外で食べようと思っていたけど、面倒になり、山羊島ホテルのレストランで、食べる事に。一品料理を何品か頼み、ビール、ワイン🍷と、、、笑笑

お風呂に入り、

おやすみなさーい!!!

酵素風呂 KO-SO.365 代々木 ⑦

さてさて、酵素ツアー??
7場所目となりました〜。
JR代々木から徒歩1分。
すぐです。
上を見てたら、あったあった😁
2階にあります。
とびらを開けると、ん、綺麗。
ここは、
糠酵素風呂です。

先に、
新規4400円を、先にお支払い。
水を一杯もらってから、
すぐに、酵素風呂へ。
ん???
部屋に入ったら、目の前に、
酵素風呂
ここで、脱いでカゴに荷物を入れる。
ロッカーとかは、ない💦
糠は、、、、、
今までで、1番、、ダマが多い。
午後に入ったが、かなり、
熱くて12分で延長は、なしにした。

美容院で着るような物を、羽織り
シャワー室に移動、、、
一旦、部屋を出て移動、、、
他のお客さんは、いなかったけど、
鉢合わせもある??
まあ、そこの所は、ちゃんとしてんのかな!?
カバンや洋服
シャワー浴びて、すぐ、
洋服に着替える。
汗が引くまでの休憩室はない、、、。
ブラシとかはない、が、小物、化粧水、乳液あり
ここも、酵素風呂出て来たすぐの
場所。
髪の毛を、ドライヤーで乾かして、
乾かして、、、
汗がとまらない💦
下着が、汗でビッショ。
休憩して汗をだしてから、
洋服を着るってのが、今までだった
けど、、、。休憩がなしって
キツイかも。
1時間で4400円。
んー!!
帰りも汗止まらず、が、外は、寒い。
風邪ひくわな、、💦
下着ビッショだから、どこにも
寄らず帰りました。
家が近くで、入ってすぐ帰る人には、
良いかもな、、、😁
私は
近くないから、、、
さあ、
次、
行ってみよ〜😊

	

酵素風呂 陽穂〜ひなほ ⑥

京急鶴見駅から、近くの糠酵風呂。
ん?どこどこ?って、建物を確認しながら、
、、、。ありました。
初めての場所
鶴見駅も、はじめてかも〜
恐る恐る??301号室へ。

ん、、、かなり、
雑然とした、、、
お部屋。

私は、酵素風呂+フェイスマッサージ
4800円コース

なぜか、2段ベッドがある
お部屋で着替えて、いざ、糠の所へ。

トイレも、お風呂と一緒の場所で
シャワーは、別にあり。
マンションの部屋をちょいと
無理くりに、酵素風呂のために
リフォームしたのかな??

それより、
糠酵素風呂の糠が、
他の店と比べて、少ない!!
他の店は、たんまり入っていたけど、
風呂の半分ぐらいしか入ってない、、、
まあ、
効果は、一緒なのかな??

いつものごとく、
汗をかき、
部屋で、フェイスマッサージ。
ん〜〜〜、
これは、気持ち良かった
適度な圧で、満足。
お店の方も気さくな方で、
おしゃべりも、楽しかったわ、、、

ほんと、
あちこち店に行ってると、
全く、店によってちがうから
おもしろい、、、。

さあ、
次、、、、、へ、、、、

酵素風呂 酵素美健センター⑤

今回こちらは、2回目
米糠100%!
綱島駅東口からバス10分と少し不便
だが、車だと駐車場もかなりありで、
行きやすい。
いろいろな所渡り歩いているけど、
ここは、すごく、良い、、、気がする。
なんといっても、
入ったあと、休憩室、個室ではないけど、
で、ゆっくり横になれる。
それに、それに、
汗の出かたが、半端ない!!
横になっている間も吹き出してくる。
立地が、行きやすかったら、
申し分ないんだけどな、、、。

2022 スタート

あけまして
おめでとうございまーす!

すでに、明けてからもう、5日。
何を、していたわけじゃないが、
日々早し!!

ここの所、
ゲッターズ飯田さんに、ハマりはじめてる。
なんか、なるほどねって話をするんだよね。

1日一つでも、楽しかった事、良かった事を
口に出す事で、良い気に変わるって。
自分が、今乗っている車の車種が
いやに多くかんじたり、
時計をしていると、時計をしている人が
目についたりと。
楽しかった事を、見つけて見つけて
口に出していると
運も良くなるって‼️

お正月、
常に、旦那もいて、
💢つく事も多し、、、笑笑
ダメダメ、
皿洗いやってくれて、ありがとう!
トイレ掃除ありがとう!
そして、
何より、お正月にも、実家の親から、
皆集まれて、元気で、
最高ーーーー❣️

って感じ??!








2022 もうすぐだ〜

怒涛の2021も、もうすぐ
終わり!!
いや〜、コロナと共に、いろんなこと
ありすぎた、、、💦
2022になったら💦
ブログ頑張らないとなー
2021書き込み溜まりまくってる。
2022は、良い年になるぞ!!
2021は、変化の一年、大変な一年?
だったけど。
まあ、
人生生きているといろいろあるよね。

2022の目標!!

8キロ痩せる😁😁😁
もう一度、芝居の世界に入る❗️
ブログまとめる❗️
ゴスペル早め早めに覚える💦
人の良いところだけ見るようにする❗️
(これが難しい😁)


社会もうちらの生活も
良くなりますよーに❣️