京都 淡路島 ③

今日も晴天!

朝食いっぱい食べて
出発!
海のそばを歩きながら、
バス停へ
今日の目的は
うずしおクルーズ❗️
洲本バスセンターから、福良行きに
乗って、、、ウトウトしていたら
着いた。
平日だからか、ガッラガラだった
乗船まで時間あり、足湯で温まる〜
更に、時間あり
買い物も済ませて、ビールと
イカ焼き、アワビ〜の刺身、美味い!




これは、、、笑笑
シラスのソフトクリーム。
売店のおじさんの、強い推しに負けて
娘が、買った。
おじさんが、中にもいっぱい、シラス
入れてあげたからね!ってにこやかに。
正直、、、シラスです。
チーズ味みたいになるって言っていたけど、
シラスです。
中にも、たーくさん入ってました。
ありがとうございます。
でも、たーくさん、残してしまいました。
まる!!! 

さてさて、

乗船です
海の上は、風風で娘は震えてました、、
私は、更年期??で、耐えれる寒さ
でも、海は、いいよね。
浄化される気がする!








波の立ち方が、ぶつかりあってすごかった
けど、ほとんど、
わからなかった、、、
あとあと、
宿の方に聞いたら、春が、ベストシーズン
らしい、、、。
おーきな、おーきな、
うずしおが、見れるらしい、、、
なーんだ、、残念。




宿にもどり、、、

フグ刺し
飲んで食べて、、、

毎日、ちょい寝不足だから、
今日こそ
ぐっすり寝るぞって、、、笑笑


が、、、
しかーし、、、
そうならーず、、、!!

昨日は、イビキの人、
今日は、ずっと、しゃべくりまくってる
おじいさん達!!!
しゃべってる内容まで、聞こえてくる。
どんだけ、壁が、うすいのか!
しばらく、しばらく、
我慢していた。
けど、
12時になっても、
しゃべくりまくってる。
もう、限界、、、
フロントに電話しました。
叫んでるわけじゃないし、
騒ぎまくってるわけじゃないけど、
申し訳ないが、、、

今回、
働いている方は、素晴らしかったけど、
宿の壁の薄さには、
ゲンナリでした。
せっかく、旅行で、ゆっくり
したいのに、寝具が良くても、
壁の薄さで、睡眠がとれず、
宿選びは、大切ですね、、、

明日は、
朝一で、伊丹空港から、✈️で、
帰宅。

京都〜淡路島 3泊4日の
旅でした。

京都 淡路島 ⓶

寝たのか寝てないのか、、
いつもの、、、!ぐっすり寝れる人
うらやましい。

今日は、晴天なり!!
ダイワロイネットをチェックアウトして、
京都駅から淡路島へ
高速バスで、向かう。
京都駅 
2時間ちょいバスに乗って、淡路島へ。

高速バスを
洲本インターで、降りて、、、って、
ここは、、
なんもないぞ。
ここから、どーすれば、良いのか?
宿に電話したら、そこで、洲本バスセンター
行きのバスに乗るか、
タクシーでと。
タクシーなんて、通ってないやん。
バスの時刻表みたら、
7分後に来る。良かった。
1時間に1本、次の1時間は、
バス、、ナッシング‼️
時間より、早く、バスが来た。
乗り込んだけど、なんと、バスの時間より
3分も早く、出発‼️え??
良いのでしょうか???びっくり。
まっ、私たちは、乗れたから、よかったけど、、、笑笑

今日泊まる宿は

夢海遊淡路島

洲本バスセンターから、歩いて10分ほど。
海がちかーいけど、道をはさんでいて、
杉の木もあるから、思ったほど
海が見えない。
ひとまず、お風呂!
本館と東館、二つある。
本館の方が、大きくて、良かった。
窓が開いていて、寝転がる所もあって、
リラックス!!

さてさて、
夕飯です。
この他にも、牛肉の鍋など、量はちょうど良かったかな。

部屋にもどり、、、
凄い事に気がついた!!
隣の部屋との壁の薄さ!!!!!
やばいんだけど。
ありえない。
イビキやら、会話が丸聞こえ!!
ありえない。
また、今日、寝れない??

京都 淡路島 ①

ひっさしぶりの新幹線!母&娘の2人旅行!

京都の出雲大神宮で御祈祷淡路島
     3泊4日の旅

余裕で席取れると思いきや、
窓側は、全部埋まってるって!!
今日は、平日だが、、、
新幹線に乗り込んでみてみたが、
親子連れ、カップル、会社員的な人
まちまち。
人の流れ、戻ってきてる感じ!

やっぱり、お弁当でっしょ!朝から、ビールも
京都に着いた!
いやいや、人いっぱい!!

出雲大神宮。
嵯峨野線で亀岡駅へ。
千代川駅の方が近かったのかな、、、
今回3回目の訪問。
なのに、記憶が、、、
友達に以前、勧められて行ってから、
何かあると、御祈祷してもらっている。
スゴイ良い気が集まってる感じがする!
おすすめです。
ただ、かなり、いくまでが大変。
亀岡駅から、私たちは、タクシーで、
出雲大神宮へ。帰りも、
タクシーです。
バスもあるみたいだけど、本数、時間
ちゃんと見ないと、大変な事に。

今日は、
雨☂️雨☂️雨
かなりの雨。まあ、
雨の日の神社は、
悪い事流してくれるっていう説も
あるしね、、、!
御祈祷も終わり
なんだか、清々しい気分。
これから、よき日が訪れますように!!

この後は、
今日泊まる
ダイワロイネット京都グランデ
間違えて、喫煙の部屋をとっていた、、、
禁煙の部屋は、もういっぱいらしく
しゃーない。
しかし、やはり、
部屋は、臭かった!!
広さ綺麗さは、まあまあ。
ふわ〜と漂うタバコ臭さ。
がまん、、、、、
夕飯は、
街に出て、予約していた
    一瞬
食べログから、チョイス。
うん、、居酒屋的な店でした。
だけど、予約たくさんで、店訪れた人
何人も断られてた!!
ビール、ワインたらふく飲んで
宿で、寝まーす!!

	

さかなや かねなり 二子玉川

入るなり、かなりの活気ある店

年齢もさまざまなお客さん。
お刺身から、白子の揚げ物、銀杏、タコの揚げポン酢、などなど。
美味しかったよ。

2人だったから、
カウンターだった、、、
テーブルも空いていたけど、
カウンターでお願いしますって、
まあ、しょうがないよね。
でも、歳だからか、首を横に向けて
友達と話すのってキツイのよね。笑笑

久しぶりの再会の友達
話しがはずみすぎて、
あっという間に、2時間経過、、、
その途端、
料理ラストオーダーですって💦
状況によっては、時間で区切るとは聞いて いた!!たしかに!!
でも、ちらほら席空いてるーよ。
まだ、食べるし、飲むよ、もっと😁
まあ、でも、ダメ
2件目に、行きやしょう。

やっぱ、私的には、
2時間で終わり的な店より、
時間制限なしの、美味しい店を
チョイスだわな。
和食で美味しい店、あるもんね〜

コロナも落ち着いて
2件目もかなりのお客さんが入ってる。
このまま、
落ち着いて、くださいなって感じだよね。




オリバー 

東急シアターオーブ
ミュージカル “オリバー” ひっさしぶりの
ミュージカル!!
かなりの満席。皆、飢えていたんだろうな~
こういう場所に。
市村さんは、さすがって感じ。
子役のオリバー役の子が歌うますぎて
びつくり!!!
やっぱり、芝居は良いわ!

スカイツリー

当日券 3100円 
前売り券 2700円
天望回廊(450メートル)
天望デッキ(350メートル)

初めてのスカイツリー
とーーーくから眺めるだけだったけど
一回は上ってみるかな~
押上スカイツリー駅から、上の表示を見て
ン?ソラマチ?スカイツリーの入り口は
どこじゃ!!
完璧、おのぼりさん。
たくさんのお店(外国の方が好きそうなお店)の
所を歩いて4階のチケット売り場へ。
入場する所、、、なんだか、ゴージャス!
エレベーターの中も、ゴージャスだったわ。
すごい勢いで、ヒューン!天望デッキへ。

足元ガラス。
こえ~怖え~と叫んでいたのは旦那だけ(笑)
何か所かで、
無料の写真を撮ってくれるんだけど、
無料でもらえるのは、小さい小さい写真だけ。
1500円出すと、ちゃんと写真がもらえる。
まーたく、買うつもりなかった、、、はず。
何度も何度も、断っていたが、、、
最後の最後に買ってしまった。笑
皆、そんなもの??

スカイツリーcafeで、
ケーキとコーヒーで一休み
プラネタリウムも寄ってきました。
久石譲さんの音楽を聴きながらの作品だったけど
映像が粗く、ん~~~今さんでしたな。
すごい久しぶりのプラネタリウムだったけど、
今現在、ものすごく綺麗に見れる画像が当たり前に
なっているからね、、、。

帰りは
川っぺりを歩いて
店を見ながら浅草へ。
浅草で寿司屋に入り
今日のイベント終了!

よくあれだけの高い建物作ったよね。
すごい!!
そうそう、スカイツリーで働いている
お姉さまに聞いたら、地震の時や風の強い時は、
かなり揺れるらしく、
お客さんが時々揺れている中で、
気持ち悪くなってしまうらしい。
私たちが、スカイツリーに上った時、
地震こなくて、、、、、、良かった笑笑!

アサヒ生ビール マルエフ 

いやはや、ひとまず発売停止のビール
Facebookで美味しいとの情報そして、テレビで
売れてしまって、売れてしまって、
発売停止の情報。
すぐ、楽天でゲット。
次の日には、もう買えなかったよ。
ホント、ギリギリ!!
希少だからか??
おいしい!!さっぱりとしていて、
私好み。
まあ、しばらくしたら、普通に店頭
並ぶだろうが、、、(笑)

なんかな~

秋だからかな、、、
食欲は落ちないのに、もの悲し。
子育てもかなりひと段落。
娘は彼氏、息子は彼女、ほぼいない。
うちでは、コロナで、旦那と老後の様な
生活。
なんか、寂しいわ、、、。
人生の後半戦。
どう、生きていくのか、、、
いつの間にか、こんな事考える時が来てしまった
か、、、。
華🐕もいなくなってしまったし。
何歳になっても、キラキラしていたい、、、
理想はね。
ワクワクすること見つけないとな、、、

酵素風呂 LUANA ②

今回2回目の訪問。
LUANA 米ぬか100%酵素風呂 駒沢店
新規だと3500円
今回2回目なので4000円
駒沢大学駅から5分位かな。一回目は、マンションの
一室なのでわかりずらく、通りすぎてしまったが、
まあ、二回目、さすがに、、、ね、、(笑)
ここは、なかなか、予約とりずらく、
ホットペッパービューティーでチェックして
空いたらいれる感じ。
完全なプライベート個室で酵素風呂も2つしかないけど、
他の方とは会わない感じ。

ベッドもあり、ゆったりと、、、
この洋服にお着換えです。
タオル地
お菓子まであるある
さてさて、お着換えをして
いざ、酵素風呂へ。
自分で入り、適当に糠酵素を体にかけてから
ブザーで呼びます。
今回は2回目なので、顔にも糠を乗せてもらいました。
15分で声掛けがあり、さらに5分。全部で20分。
冷たいタオルとかのサービスはないので、
ちょっと、長く感じました。
糠はちょっと粗いかな、、、。
たっぷり、酵素風呂20分でシャワーを浴びたり、髪を乾かしたり
するので、時間制限75分が少し、足りないかな。
まあ、私がとろいのもあるけどね(笑)
ベッドがあるのに、横たわる時間なかったわ。

ここの良さは、
何と言っても、オーナーさんの人柄。
オーナーさんは、大病されて今元気いっぱい。
私の病の事など、時間ある限り聞いてくれて、
アドバイスしてくれる。
ありがたいですね!!
また、お邪魔しま~す!!