ハンバーグ&ステーキ 腰塚

ハンバーグ食べたい、ホント、好きやねん。
で、自由が丘の腰塚に行ってきた。
初めての訪問。
実は、ホントは、  山本のハンバーグ  に行ってみたかったのだ、、
が、、、
店の前に行ったら、ランチね、、、外まで並んでた。
で、男の人、相撲部?ラグビー部?って感じの列、
いや~、さすがに、おばはん一人で並ぶのは、キツイ!!!
で、他探し。頭の中は、もう、ハンバーグしか浮かばない。
携帯で探して、
評価まあまあの
腰塚へ!
こちらは、値段少し高し、、、だからか、
空いてる、、、。
まあ、一人には、入りやすい、、、(笑)
シンプルです

お肉は美味しかった。

でも、
あと、ご飯とみそ汁、
なんか、物足りなかったな。
お肉は美味しかった!!
でも、ご飯もなんかつぶれてる白米。
サラダとか、デザートとか、ついてればな、、、

でも、このコロナ時代頑張ってね。

次は、
山本ハンバーグ、また、挑戦するか?!

オーガスト・ハーゲスハイマー

今、自分の中で流行りだしているダイエットというか
食事を見つめなおして、キレイな体作りを薦めている本。
いかに、野菜を多く食べるか、、、
ん!!!!!
これだったら、わたしも、やれるかも、、、(笑)
35歳ぐらいまで、痩せていた私、、、が、、、
毎年、新記録更新!!!
ま、皆、そんなものよね。楽しく、飲んで、美味しいもの食べて
いいじゃん!いいじゃん!って思っていたが、
さすがに、転んだり、かがむのが、、、ン?苦しいと思って、なにかしら、ダーイエット!!!!!とやり始めるけど、すぐリタイア。
更に、体重更新!
で、次なるものは、、、これ。
さてさて、一年後(かなり、先だわね(笑))
どうなっているかな?
ちなみに、この、オーガスト流、、、、
はじめたの、、、、5日目!!ファイト~~~~~( ´∀` )

横浜イングリッシュガーデン

華が🌈に旅立ち 
ずっと、家にいたので
気分変えたくて、前から行きたいと思っていた
花園のイングリッシュガーデン。
花を見て、癒された~い!!って事で
一人電車に乗ってテクテク、、、
はじめましての駅だわ
平日だからか、コロナか、だからか、
かなりすっきすき。
まあ、ゆっくり見れてベスト。
部分部分枯れている花もあったけど、、、
それもそれ。
あちこち、ガサゴソ、、、あら、、!!
思っていたより、そんなに広くはなく、まあ
ちょっとした散策には良いかも。
ショップでは、ハンドクリームや入浴剤など
買って帰りました。
もち、横浜の駅では、
シュウマイ弁当を買って帰宅。
実は実は、平沼橋駅に着いて
イングリッシュガーデンに行く時、、、
改札を出て、右ではなく、左に曲がり、ひとまず
歩道橋を降りて探そうと一歩階段を
踏み出した途端、、、
ガック!!!!!!!っと!!!!!

歩道橋の一番上から、体が宙に浮いてしまった。
あの、一秒もない間に、このまま落ちたら、ヤバい!
前から落ちたらどうなるか、横向きで落ちないと、、
と、
気が付くと、5段程で止まってた。
2人の女の方が大丈夫ですか??と、
駆け寄ってくれて
私は必死に
起き上がり、
足は痛い、
心臓バクバク。
ひとまず、階段に座わって、落ち着こうと。
ジーパンは膝が破れ、血が出ていて、足首も痛い、
しかし、
しばらくして、立ち上がったら、、、
ひとまず、歩けた。
このまま、帰ろうかと思ったけど、ようやくここまで
来たのに何もせず、帰るのもなんか、、、
くやしい
ゆっくりと歩道橋降りて少し歩いた所に薬局があって、
絆創膏を買い、破れて血が出ている所に貼りまくり!
結局
イングリッシュガーデンに
強行???で行きました。
帰って来てから、胸も痛くなってきて、、、

足は両方すごいアザだらけ、、、
でも、骨は大丈夫!
しかし、
胸は肋骨にヒビでした、、、(笑)

その夜、
生と死の事すごく考えた。
もし、あの高さを、まともに落ちていたら、、、
入院か、、、それとも、、、
こんなに生と死って近いんだなって。
華の死、、、そして、今回の事でも、かなり実感して
眠れなかったです、、、ふ~~~~~
気持ちの隙間もあったのかな?
ある意味、
忘れられない
一日でした、、、

結婚記念日

毎年お祝いしているかと言うと
ほぼしていないで、終わっていた、、、
けど
旦那様が帰って来るなり、30本のバラ
を抱えて、30周年記念と言ってプレゼント
してくれました。
あ~、もう30年なんだ、、、、、
いつの間にか。早かったな、、、

ん???
まっいいか、、、。
ありがと!!

次の日、
あっ!!
一年、間違えた!!
と、旦那が。

確かに、引き算したら、あら??と私も
思ったけど、
まあ、いいか精神、、笑

みんなに、言っちゃったよ~~~
と、旦那!
おいおい!
自分の行動、自慢したかったのかい???
ま、良いが、旦那らしわ、、、笑

ハイビスカス🌺

11/6 過ぎてから
庭に置いている、ハイビスカスが一輪咲いた。
もちろん、暖かい日もあったけど、
次の日、すぐ花は落ちてしまった。けど、
すぐに、又、蕾が出てきた!
その、蕾が、ずっとずっと落ちずに開かずに
枝に付いている。
もう、2ケ月
華が、虹の橋に行ってしまってから、
2か月半近く
なんか、華が大丈夫だよって言ってる
そんな気がする。
昨日もものすごい風だったのに、落ちずに付いてる!!

、、、大好き!!ありがとう!!









SARAH CAUDLE

買っちゃった
買っちゃった!!
Sarah  Caudle サラカードルの絵
レジン(樹脂)を仕様した抽象画
最近ご無沙汰なハワイ
気が付けば、14年程行ってない。
(はよ、気付け!!笑)
サラカードルという人は全く知らず、たまたま
店の店頭でイベントをしていた所、色があまりにも
綺麗で、、、。
買うつもりはなかったけど、
最近、洋服も買っていないし、なんて、理由つけて
買ってしまった。
小さい ホヌ いるのが、また 
かわいい!!
HA~~~,早く、又、ハワイに行きたいわ!!



恵比寿 KINTAN

ネットでも評価とっても良し。
なので、姉と日曜日ランチへ。
予約3800円 11時から、まあ、ランチにしては
なかなかの値段だけど、少し楽しみ。

11時前に着いたらすでに、若者カップルが3組ほど
並んでる。やっぱし美味しいのだろう。
おば様二人は、そわそわ(笑)

席について、サラダ、前菜、スープが出たと思ったらいきなり
ご飯!!!!!!!!!!
え?????????
肉もまだなのに、冷めちゃう。じゃん、、、。
ランチだからか、、、
ひとまず、ビールもまだ頼んでないから、ビール!!!
まー、冷めてもいいわ、、、。

久々の再会で話も弾み、ビールの後は、赤ワイン。
肉はお上品な感じでお皿に盛り付け。
まあ、それなりのお味。たんが、一番おいしかったかな。
チョイ厚めで。野菜は、パプリカ一切れとしし唐一本。
もう少し、ほしいわな、、、。
酒と共に、ちまちま食べていたら、12時20分ごろ、
あと、10分ほどでお時間ですので
と、、、!
1時間半で終わり?
ちまちま食べていた私は、いきなり残りの肉をすべて焼いて胃袋へ。
1時間半って早くない?
ちゃんと、時間制限聞いてなかった私も悪いが!
サラダ、米はお替り自由らしい。
ここは、
若者がさっさと食べて、美味しいねっと、会話して、
あーーー、お腹いっぱいニコッとする感じかな。

おばさん二人は、ぎりぎりまで、時間ねばり、、(嫌な、客だね(笑))
やはり、
たまにのランチ、ゆったりと過ごせて、
昼から酒も飲みっって、店を探さないとな~~~と
思った次第です。
ただ、この時期、コロナコロナだけど、店は満杯。
すごいね!!
全席埋まっていたよ!!
私は、
他の店に、次は、トライかな~~~~~
これしか、写メしてなかったわ、、。

高尾山

家族で高尾山
気分も変えたい、紅葉も見たい
家族皆でお出かけ、、、旅行以外
久しぶり。
高尾山、なんて、私は、小さい頃上ったかな
って、記憶しかない。
今じゃ、すごい人気みたいだけど。
駅が綺麗でびつくり!!
駅に着いた時には、お昼時。
早速お腹すいて、頂上の蕎麦屋までもたない
から、すぐ店へ。
のぼる前に、、、またまた、ビールまで、( ´∀` )
飲み助、夫婦です、、、。
店名忘れた~~
さてさて、
ほろ酔い気分で、いざ出陣、、
(おいおい)

ケーブルカーかリフト
そこは、リフトでしょって事で
リフトへ。
何気に、早くて、降りるとき
少々びびりながら、左へ速攻で走るてな
感じ。
さてさて、日頃の
運動不足もあり、ビールも飲んだし
あまり、激しい道は避けてっと!
上のだと、見にくいね~~

1号路(表参道コース)で薬王院
など、お参りして、
帰りは、
4号路(吊り橋コース)で決定。
赤ちゃん猿。ちょーかわいい。
高尾山さる園
高尾山さる園の前で
赤ちゃんさる!!
やばいぐらい、かわいい!!
おむつも、していて。

でもひとまず、高尾山さる園は
通過して、頂上へ。




紅葉




日本遺産、都内初の認定記念との事、
かわいい御朱印。
赤の紅葉の御朱印は、もう、売り切れ。
残念!!
娘は以前から、御朱印集めをしていて
私は、横目で、ふ~~~ん、と
見ていたけど、
日本はどこもかしこも、寺&神社だらけ。
なんか、やらねば損的に感じてきて、、、

はまりました!!

頂上は
平日だったけど、まあ、人だかり。
そそくさと、帰り道へ。
帰りは、がたがた道。
森林浴




ん?
ひょっこりはん??笑
吊り橋
下山して、膝がすこーし、
がくがく、、、
で、
直行、
駅近の温泉、極楽湯へ。
身も心も、すっきりして、
帰途に着きました。

あ、、、
もちろん家の近くで、
ビールと生姜焼き定食。
運動以上のカロリー摂取です。
ま、楽しかったから、オッケイでーす。









タクフェス  くちづけ

久しぶりの舞台!

何年か前に、いつも友達や、家族を誘って
観劇していたんだけど、ふっと、一人で行こ~と
予約したのが、タクフェス。
なんか、笑える舞台ないかな~って。
あまり、期待せず(すみません〉笑
観に行った所、大笑い、ジーン、大笑い、
こんなに、お腹震わせて笑ったの、久々。
それから、ほぼ欠かさず行っていたけど、
コロナもあり、
今回、久しぶり。
いや~、期待裏切らず、
良かった!!
今回は、笑だけじゃなく、泣きもプラス。
宅間孝行さんは、ホントすごいね。
才能バリバリ。
コロナもあり、俳優さん達の熱い思いも
伝わってきて、、、。
皆、がんばれー!!!!!




手術

家族皆の不安、、、華自身、
何がなんだかわからない。
そんな中、検査をしてから10日程で
大手術!!
子宮にも水が溜まっていたので、子宮も摘出。
乳がんは、左側半ば上から下まで皮膚を切除。
その日にお迎えの予定が、一日病院に入院と
なりました。夜、病院に誰もいなくなってしまうと
いうことで、うちに連れて帰ろうと思ったのだけど、
麻酔が切れたのが、
夜七時。
結局、動かすのが良くないかもとのこと。
で、
次の日、
夕方お迎えへ。
まあ、心配で心配で、、、
でも、連絡がないって事は無事なんだろうと。
12年間、一回も預けたことなく、
はじめて、華がいない家。
台所に立っていても、ふと、華がのぞいていないか
確認してしまう。そうだ、いないんだ。
寝るときも、
無意識に手を伸ばして、あ、、、いない、
病院だったって。
胸が、締め付けられる感じ。
華はわけわかんないのに、体を切られて、
チョー痛い思いしてる。
しっかりしなきゃ、私!!!